HOME
R&D
Mac
Mac
デスクトップを別フォルダに変更
MacOSのデスクトップは、~/Desktopフォルダを指していますが、変更も可能でした。 ただし、後述のとおり誤って削除しないよう保護されているため、理解せず変更するのは避けるべきでしょう。 準備: …
ターミナルをショートカットで起動
Macで多彩なアプリを頻繁に切り替える必要があるケースでは、ターミナルをキーボード・ショートカットで起動できると便利です。 MacOS標準機能のAutomatorを活用することで、ターミナルをいつでも …
macOS開発環境ブートストラップ
PCは消耗品であり数年サイクルで買い換えが必要になります。開発ツールの網羅性でMacが相対的に優位であるため、macOS->macOSの移行が定期的に発生します。 Command Line Tools …
Docker for Macのrawディスク移行
Docker for MacのVersion 17.12.0から、Linux VMのディスクのrawフォーマットがサポートされています。 High Sierra+APFS+SSD構成が前提ですが、 …
AdobeCS6再インストール手順(MacOS Sierra)
Adobe Creative Cloud(CC)の時代ですが、Creative Suite6(CS6)を継続利用しています。 MacOSを更新するなど不定のタイミングで「エラー16。再インストールして …
MacOSXのSSH設定手順(SourceTree下準備も)
gitなどの前提接続方式としてSSHが利用されるシーンは増えています。 エンジニアであればSSH設定を理解している人は多いと思いますが、ふだんGUIツール主体の利用者であるデザイナー/Webコーダーが …
boot2dockerをアップグレード
Mac OSX用のdocker実行環境としてboot2dockerが整備されています。dockerはLinuxコンテナとして開発されてきたため、boot2dockerはVirtualbox上 …
boot2dockerのファイルシステム設定
Mac OSXのboot2dockerでCentOS7イメージを利用している際、yumコマンドでパッケージインストールが完了しない現象によく遭遇します。 yumのエラー出力を見るとError …